› 藤川椎茸園 しいたけ屋さんの生活  › 煮魚の時も椎茸が・・・。

2011年01月29日

煮魚の時も椎茸が・・・。

我が家では、よく煮魚をします。

カレイ、モチアジ、マナガツオ、サバ、イワシ等など白身魚、青魚どちらも大好きです。

煮魚も、煮物をする時と同じように煮汁の割合を決めておくと、とっても簡単です。
私は水(出し汁は使わず)が6に対して醤油、みりん、酒を1ずつ合わせます。(基本のあじを見つけておくとアレンジしやすいですね。) 

煮魚の時も椎茸が・・・。魚の大きさにもよりますが、我が家は3~4人分なので水300cc、その他を50ccずつ、それに砂糖が大さじ2杯煮立てて魚を中火で煮ます。



すき間に戻した椎茸、ごぼう、しょうがなど加えて煮ます。

煮魚の時も椎茸が・・・。煮汁が、とろっとする位まで煮ます。始め落し蓋をしますが、裏返しをしないので仕上げに、スプーンなどで煮汁を魚にかけながら煮ると照りがでておいしいです。頭を左側に盛り付けられるように向きを考えて煮たほうがきれいです。

とろっとした煮汁をつけながらいただきます。

煮魚の時も椎茸が・・・。



外はまた雪が降っています。庭に3~4センチ積もっています。
                                   さむ~!


明日は中学校の同窓会です。同級生なので二人で参加します。皆に会うのがとても楽しみですface02



Posted by なば屋 at 22:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。