スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月05日

JR九州ウォーキングin彦山

10月3日にJRのウォークラリーのイベントが彦山で行われました。



地元の特産品の販売もあり、彦山駅にお店を出しましたicon01


試食用に乾し竹の子と椎茸の煮物を用意しました。

椎茸と昆布と鰹節のだしで煮て、味付けはしょうゆ、砂糖、みりん、酒で
お好みで鶏肉やにぼしなどを使って煮てもおいしいです。
みなさんに好評でしたよface02

よかもん市場icon80にて近々、竹の子の販売も予定しています。
http://www.yokamon.jp/shop/Y429/

   ~乾したけのこのおいしい食べ方~
熱湯に乾したけのこを入れて20分間ゆでた後に
一晩以上水につけてやわらかくなるまで戻します。
圧力鍋を利用しても早いですよ。
煮物・味ご飯・おすし・酢豚など和食中華などなど
色々な料理にご利用ください。
生のたけのこと一味違うおいしさです。  


Posted by なば屋 at 12:14Comments(0)

2009年10月05日

今年秋の初収穫

こんにちは、なば屋ですicon67

朝晩の寒暖の差が大きくなって
先日、今年初めての秋子椎茸を収穫して乾燥しました。



収穫された椎茸は乾燥機の中でまる一日かけてしっかり乾燥されますicon138


スライス椎茸はこのようになります。



スライス椎茸は戻りも早く、とても便利に使えますicon105

本格的に収穫できるのはもう少し先になりますが、
これからだんだんと忙しくなっていきますicon77icon10
  


Posted by なば屋 at 10:36Comments(0)