スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月29日

乾椎茸とふきの佃煮をつくりました。~おふくろの味~かな?

ふきの旬も終わりが近くなり、かたくなってきましたので、椎茸と一緒に佃煮をつくりました。

家のすぐ横に毎年ふきが出来ます。春先は、ふきのとうが、いっぱいです。



ふきは皮をむかずに炊きますので、塩で板ずりをして皮の汚れなどをとります。(本当は両手です)



3~4センチに切って湯がきます。



今回は、ふっくらもどすと一口サイズの乾椎茸<よかもん市場の英彦山しいたけ味じまん小粒>を使いました。



椎茸とふきを醤油、砂糖、みりん、酒、唐辛子でゆっくりと煮詰めていきます。



そして、出来上がりです。むかしおばあちゃんが、作っていた味と比べてどうかな・・・と思いながら作ります。

子供たちは、煮物大好きなので、お袋の味と言ってくれるかなicon60

  


Posted by なば屋 at 11:05Comments(0)